トピックス
2019.02.01 - 【資金調達】(2/21)『ものづくり補助金 獲得セミナー』開催
“ものづくり補助金”獲得セミナー
(2月中旬 募集開始 ⇒ 早期での採択発表予定)
「ものづくり補助金」とは、新商品・新サービスの開発や業務プロセスの改善、新しい販売方法の導入など、中小企業・小規模事業者が事業革新(生産性向上・収益拡大)に取り組む資金を支援する補助金です。
本セミナーにご参加いただいた皆様の申請書提出までを一貫してサポートいたします。
補助金制度の活用による資金調達を検討している市内事業者様は是非ご参加ください。
【セミナー概要】
■日時:平成31年2月21日(木)15:00~17:00(受付14:30~)
[個別相談日(3日間)]※セミナー参加者限定
① 2/26(火) ② 2/27(水) ③ 2/28(木)
■場所:横須賀商工会議所 2F「特別会議室」
■対象:どなたでもご参加いただけます
■詳細:セミナーチラシ
■内容:
① ものづくり補助金制度の概要
② 補助金申請書作成のポイント
③ 個別相談による申請書ブラッシュアップ【セミナー参加者限定】
■講師:
有限会社ビジネスサポートファーム
代表取締役 松雪 文彦 氏
■参加費:無料<要申込> ※申込締切:2月19日(火)
■主催:横須賀商工会議所
■共催:横浜銀行、かながわ信用金庫、湘南信用金庫、日本政策金融公庫 国民生活事業
≪お申込み方法≫
【 お電話で 】(平日8:45~17:00受付)
(1)TEL:046-823-0402(ものづくり補助金セミナー担当)までお電話ください
(2)事業所名・業種・ご住所・お電話番号・FAX番号・参加者氏名 をお知らせください
(3)【お申込み完了】
【 FAXで 】(24時間受付)
(1)セミナーチラシをダウンロードし、印刷してください
(2)チラシに必要事項をご記入ください
(3)FAX:046-823-0401までFAX送信してください
(4)【お申込み完了】
【 メールで 】(24時間受付)
(1)shin@yokosukacci.com へ、下記必要事項をメール送信してください
(2)【お申込み完了】(定員漏れ等の特別な場合を除き返信はありません。)
[メール申込について]
・タイトルは、「ものづくり補助金セミナー(2/21)申込」としてください
・本文に、下記をコピー&ペーストして、必要事項をご入力の上で送信してください
―――――――――――――――――――――――――――――――――
□ 事業所名:
□ 業 種:
□ ご 住 所:
□ お 電 話:
□ FAX番号:
□ お 名 前:
―――――――――――――――――――――――――――――――――
【本件担当】産業・地域活性課 ものづくり補助金セミナー担当 TEL:046-823-0402
横須賀商工会議所へのアクセス

電車でのアクセス
京浜急行:県立大学駅下車 徒歩10分
改札を出て目の前の道を直進。国道16号線を越え、つきあたりを左折。
大きなマンション(ザタワーハウス)添いに進み、横断歩道手前を右折。
そのまま道なりに進み、県立保健福祉大学交差点:奥右手。
※県立大学駅は、各駅停車のみ停車します。
横浜方面より快特・特急でお越しの際は、横須賀中央駅で下車し、各駅停車で1駅です。
車でのアクセス
国道16号線:安浦二丁目交差点を、うみかぜ公園へ。
道なりに進み、県立保健福祉大学前交差点を右折。
左手に、駐車場入口があります。
※駐車場入口は県立大学側のみです。
ホームズ寄りの道は出口専用となります。ご注意ください。